1 ![]() 今週はちょい忙しくてカメラを持ち出すコトすら無かったナ。。。 天気も悪けりゃ、サブ機のCaplioGXも調子悪い。 ネタも無いのでどうでもイイ話を。 同期の友人がウチの会社のデザインセンターのセンター長に。 前代未聞級の有り得ない出世。 いや出世は別に羨ましい訳じゃないんだけども、その才能はズバ抜けたものがあった。ロシアの国際的な芸術コンクール(よく知らんけど)で優勝してゴルバチョフと握手してた(笑) 検索したらこんなトコに載ってた。 http://jobs.japandesign.ne.jp/aquent/product/11/ 残念ながら作品の紹介などは無いけども、彼の作品は幾つも見てた。寮で二つ隣の部屋だったので(笑) 彼の作品は分かりやすい。素人でも何となく分かる。芸術じゃなくて工業デザイン。機能美という感じかな。 さらに↑の中でも紹介されてるもう一人の優秀なデザイナーが居たんだけども、こいつは2年ほどで退社して、家具のデザインを目指してた。 http://cloud-design.cool.ne.jp/index.html 彼は寡黙であんまりしゃべらないタイプだったが、何故かボクの演奏はよく聞きにきてくれた。 その彼の作品はボクには難解。すごくアートな感じ。ここに来るヒトに分かりやすく、例えて言うなら峰さんタイプ(笑) 二人とも強烈に個性的だったなぁ。 で、同僚にこう言われる。 「お前の友達は皆すごいのにねぇ。。。」 どういう意味だよw ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-27 01:37
| CAR
![]() シグたん20mm/F1.8 極太レンズはフルサイズ対応。 んー、やっぱ残しておくか。。。 GSさんとこで本日知ったD700。 噂が本当なら思ったよりも早かったなぁ。 D300ボディーにフルサイズ搭載という感じですかね。 D300の10万UP程度か?定価32万、実売27万ぐらい?(全然根拠無し) なんにせよ、当然、買えん(笑) で、次。さらに2年後ぐらいにD500登場。そこでなんとかD700をゲットってのがボクの中期経営計画w 来たれ、フルサイズ戦国時代。 ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-21 22:35
| NATURE
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-19 00:10
| NATURE
![]() もうちょっと絞って深度を深くすべきだな。。。 カメラの液晶での確認ではもうちょい良かったんですけどね。 水水しい感じを出そうと水で普通に濡らしたんですが、こういうときは霧吹きですかね。なかなか自分が納得できる写真って撮れないなぁ。 Yopidoraさんの写真が載った今月号NAVIを見て「くぅぅぅ~!」と唸ってみた。 ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-17 22:27
| NATURE
初めて見るはずのバイク。 そんな前傾姿勢どこで覚えた?(笑) 負けん気の強さといい度胸の良さといいレーサータイプなんだけどな。その能力を有効に使ってやれる環境を用意してやりたいもんですが、その術を知らない親でスマン。 背景飛びすぎですね。 しかも、顔に合焦させたはずなのにやはり後ろ側に行ってる。 さすがにもうガマンできないので、このNikkor 35mmF2 は、オークション放流決定。 ![]() ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-16 13:22
| PORTRAIT
![]() 30秒露光で5枚重ねた。 ダメだ。全然ダメだ。 まず、ベースとなる背景がクリアじゃない。背景の構図もイマイチ。蛍の軌跡に柔らかさが無い。 難しいなぁ・・・。 天気がよければ今週末もリベンジじゃ~。 ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-09 22:36
| NATURE
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-08 21:08
| NATURE
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-05 00:01
| PORTRAIT
![]() お前、なんでそんなに似合ってるんだ!(悔しい) やっぱ、今の手持ちのレンズの中では50mm/F1.4が圧倒的に使用頻度が高いなぁ。 邪魔にならんサイズ。 発色の良さは人気がある35mm/F2よりもずっと良い気がする。 ■
[PR]
▲
by aljeancophobe
| 2008-06-03 13:39
| PORTRAIT
1 |
カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 タグ
D80(183)
Nikkor70-300mmVR(70) Nikkor50mm F/1.4D(70) D300(59) Photoshop(31) Tamron AF90mm F/2.8 Di MACRO(28) SIGMA20mmF1.8(23) Nikkor18-135mm F/3.5-5.6(20) SIGMA10-20mmF4-5.6(19) Tamron AF28-75mmF/2.8(15) Nikkor35mm F/2.0D(8) MY SON(7) RICOH Caplio GX(3) SIGMA APO70-200mmF2.8(1) HDR(1) お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||