▲
by aljeancophobe
| 2010-06-20 01:16
| CAR
![]() 新企画。漢のオイルフィラーキャップ。 プロトタイプです。 形状は1001。サイドは綾目ローレット加工。ちょっと厚みがあるので腰高感があるので3割ほど薄くして量産予定です。送料込みで0.5諭吉切るのが目標。 とりあえずいつものように、コチラのBLOGからリーク(笑) ▲
by aljeancophobe
| 2010-04-24 00:01
| CAR
![]() 部屋(倉庫)の片づけ中ということで、使いそうにないものをバシバシ出品。 んで、SMITHSの時計。これ迷ったんだけど、結局放出。 計器類は雰囲気よりも精度優先であるべし、と自分を納得させて出品したら購入時の倍の値段に。 うれしーような悲しーような。 でも、きっと使わないからな。大事に使ってくれる人の下で頑張ってくれ。 ▲
by aljeancophobe
| 2009-12-19 10:34
| CAR
![]() どーも最近、ビビっと来る写真が撮れません。 ふと、気づいたんだけど、このズームレンズ。 便利なはずのこのレンズがダメのような気がしてきた。いやほんと便利なんですよ。便利なんですけど、芯が無いっつーか。。。 やっぱり楽しちゃダメかもー。 ▲
by aljeancophobe
| 2009-12-11 00:50
| CAR
▲
by aljeancophobe
| 2009-11-13 23:53
| CAR
![]() このレンズ、4角が相当流れるのでクルマ撮りは難しいです。 さらにこれだけ暗いレンズだと増感しても蛍はほとんど写りません。 さて、この田んぼの向こう側に蛍スポットがあります。日本昔話のような風景が広がります。時間が止まったような感じ。 かなりの穴場的スポットでしたが、最近は人も増えたので「あ、カメラ撮ってる!」とか外野がうるさいです(笑) ▲
by aljeancophobe
| 2009-06-14 21:27
| CAR
![]() メタリックな被写体ってライティングでガラリと印象が変わりますね。 ポートレートとは違うハードな光源がイイ感じ。 あ、これ。 まだ未発表のパーツです。プロトタイプ完成の嬉しさを我慢できずにこちらにリーク(笑) ▲
by aljeancophobe
| 2009-05-24 18:51
| CAR
![]() スカートの裏側。 ええ、今日はタイトルで釣ってみましたw 棚を整理してたら何かに使おうとしてた黒い布が出てきまして、広げた途端に妄想が始まりまして思わず熟成中のピストンを取り出して撮影。 というか、久しぶりに35mmを装着。 D300を入手した動機のひとつだったのに、スッカリ忘れてましたよ。 相性ってあんのかな、D300ではジャスピンな感じ。 しばらく35mmを常用してみよう。 ▲
by aljeancophobe
| 2009-05-24 00:21
| CAR
▲
by aljeancophobe
| 2009-04-04 22:40
| CAR
![]() 忙しい時っちゅーのはアレコレ重なってしまうものです。 というわけで、一応元気にやってますよーと一枚UPしておきます。 本日、量販店でプリンターのサンプル写真をチェック。 個展を開くぞーっつーぐらいの勝負写真はやはり顔料系プリンタですね。微妙な階調表現などは染料インク作品を圧倒します。 んが、カラー写真。光沢紙はもちろんマット紙でも大きな差は感じませんでした。日常的な光沢紙ではむしろ染料インクの方が綺麗だと感じました。 というわけで、個展を開くつもりもなく、自分の作品アルバムとしては2Lサイズあたりのマット紙を使おうと考えた場合、6色インクタイプのカラリオ(ネットワーク対応型)でOKと判断。 さて、今から価格.comで店さがし。 ▲
by aljeancophobe
| 2009-03-08 00:51
| CAR
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 タグ
D80(183)
Nikkor70-300mmVR(70) Nikkor50mm F/1.4D(70) D300(59) Photoshop(31) Tamron AF90mm F/2.8 Di MACRO(28) SIGMA20mmF1.8(23) Nikkor18-135mm F/3.5-5.6(20) SIGMA10-20mmF4-5.6(19) Tamron AF28-75mmF/2.8(15) Nikkor35mm F/2.0D(8) MY SON(7) RICOH Caplio GX(3) SIGMA APO70-200mmF2.8(1) HDR(1) お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||